バッグの寄付
リボーンで捨てても良いものを送って、
子どもたちの笑顔を作りませんか?
リボーンで捨てても良いものを送って、
子どもたちの笑顔を作りませんか?
生活環境や趣味が変わると自然と手にする鞄も変わっていきます。
コーディネートやTPOに合わせた鞄を持つことも大切ですが、そうしていくうちに「いっぱい鞄を持っていた!」なんてことはありませんでしょうか。
鞄は結構かさばるもので使わないものがどんどんクローゼットを占領してしまうこともあります。
そんなまだ使えるような鞄を捨ててしまうのはもったいないと思う人も多いのではないでしょうか。
寄付品はまた多少であれば傷や汚れがあっても問題ありません。
まだ使えるようなものであれば受け入れています。
国内では価値の無いものと思われてしまっていても海を渡れば必要としている方がいます。
数年使わなくなってしまったものは思い切って寄付してみてはいかがでしょうか。
寄付することによってまた改めて大切に使ってもらうことができます。
買い取りとは違って寄付なのでブランド物でなくても受け入れています。
また購入した際の箱が無くても問題ありません。
寄付したいお品物をまとめて箱に詰めて送るだけで、全国どこからでも寄付ができます。
届いたお品物はスタッフが丁寧に仕分けをして、次に必要な方の元へお届けします。
あなたといろんな場所で大切な時間を過ごしてきた鞄が、次に大切にしてくださる方の元に届いて、幸せな第2の人生を過ごせるお手伝いをさせて頂きます。
鞄を捨てずに寄付することで地球環境を良くし社会貢献になります。
また1箱あたりに5人分、海外の発展途上国の子供達への支援としてポリオワクチンの募金ができるので国際支援にもなります。
社会貢献と言われるととっつきにくそうで難しいのではと思うかもしれません。
ですが実際は寄付品を詰めて送るだけで誰でも気軽に行うことができます。
あなたもできるところから寄付を始めてみませんか?
ぬいぐるみ、おもちゃ、ベビー用品、春用衣類、ランドセル、食器、靴、工具、調理器具、アクセサリー、アウトドア用品、服飾雑貨、インテリア、電動工具、掃除用品、贈答品、未使用の文房具、スポーツ用品、楽器、スピーカー、釣り道具、時計、オーディオ用品、バイク用品も受け入れています。
詳細はこちらを押して→送ると喜ばれるもの」と「送れないもの」ご確認下さい。
リボーンプロジェクト
(REBORN)は今までに
368,881人分
のワクチンを寄付させていただきました。
2025-03-31 現在
※こちらのワクチン寄付数は、株式会社GoodServiceによる運営時からの実績を引き継いでおります。
こちらには不用品となりますが、もしお役に立てるならご活用下さると嬉しいです。
賛同下さった友人のものもまとめて送らせて頂きます。
また溜まりましたら送らせて頂きます。
◆素晴らしい取組みをありがとうございます。
長年捨てられなかった思い出の品がどこかで誰かのお役に立てるなら大変嬉しいです。
◆新品ではありませんが、まだまだ使える丈夫な品だと思います。良かったら活用して下さい。
沢山勉強して、あなたの夢をぜひ叶えて下さい。応援しています。
東京 40代
このたびお世話になります。
自宅にありました息子たちのランドセルやかばん等送らせていただきます。(ダンボール2個口です)
どなたか使ってくださるとうれしいです。
宜しくお願いいたします。
◆ぬいぐるみが大量にあり、袋が足りないかもなんと心配も不要なくらい大きいものをお送りくださったので、バッグなども含めて色々詰められました。
記載の送れるモノ、送れないモノを確認して入れてはいますが、これはダメだったなどあれば、サイトに追記頂けると今後役立ちます。
(ご多用な折、お願いとなり申し訳ありません)
◆実用的というよりぬいぐるみなどが大半でお役に立つか分からないのですが、何か支えになるモノがあればどんどん使って下さい。
東京 40代
まずダンボールをご用意いただきます。ご用意されたダンボールで送られる際の送料は、申し訳ございませんが"お客様負担"でお願いします。
ダンボールのご用意が難しい方は、専用回収キットをご購入いただくことも可能です。
専用回収キットをご購入いただくことにより、ダンボールの用意などが不要になります。送料は無料となります。
おうちにある捨てても良いものを詰め込めるだけ詰め込んでください。
中には送れないものもありますので、事前にご確認ください。
専用回収キットの紙袋のサイズは高さ75cm×胴幅99cm×幅底50cmとなります、45Lサイズのゴミ袋約2.5袋分程度の量が入る袋サイズとなります。
※寄付品の専用回収キットは紙袋となりますので、重量5㎏を超える大量の食器をお送りいただく際はキットのご利用は控えていただけますと幸いでございます。ご自身で段ボールをご用意いただき割れないように梱包していただき発送をお願いします。
(送料はお客様ご負担となりますのでご了承ください)
詰め込んだらガムテームで蓋を閉じ、指定宅配業者に集荷してもらうだけ。
以下の2つの方法から選択し、ご発送ください。(寄付品を送る際に連絡は不要です。)
①ご自身で空き箱を用意いただいている方は元払い(※送料はお客様負担でお願いします。運送会社の指定はございませんのでご都合のよい運送会社にてお送りください。)
②専用回収キットをご購入いただいた方は、付属の伝票をお貼り付け(※送料は無料。詰め込む荷物の重量は30kg以内でお願いします。)
※佐川急便の集荷依頼は必ずお電話にてご予約お願いします。Webからの集荷依頼では同封の伝票が使用できなくなり送料が必要となりますのでご注意ください。
<郵送先住所>
〒501-2571 岐阜県岐阜市太郎丸向良162
一般社団法人リボーンプロジェクト
052-253-5333
※ご予約不要ですのでそのままお送りください
※持ち込みは受け付けておりません。
※毎日大量の荷物が届いており、基本的にお一人様づつへの到着確認の連絡などは行っておりません。
到着後の連絡をご希望の方は、お送りいただくお荷物の中にお手紙をお付けいただき、大きくわかるようにメールアドレスと電話番号の記載をお願いします。
ご記載のメールアドレスからメール送信できなかった場合にはお電話にてご連絡させていただきます。
日本全国どこからでも
受付致します。